リンク
カテゴリ
イベント 展覧会 アトリエから 短期留学プログラム ステンドグラス修復 注文制作 シャルトル ステンドグラス モンタルジー フランスの田舎 フランスの職人 留学生旅行記 アート 旅行 その他 お知らせ 最新の記事
以前の記事
2018年 08月 2018年 05月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
|
2007年 02月 01日
生徒さんの旅行記その9です。最終回!
重松さんどうもありがとうございました。 -------------------------------- 最後に ![]() あっという間のニジェール滞在18日間。 ただパスポートと航空券さえあれば行けると思っていたニジェール。 しかし入国するにはビザが必要で、黄熱病の予防接種も義務だという。 そこまでしないと入国できないとは知らず、一旦諦めようと思ったけど周囲の人にいろいろ アドバイスをもらい、慌てて予防接種を受けビザを申請し無事に入国できた。 滞在中、移動や暑さなどで体調を崩してしまったこともあったけど、現地の日本人の方、 ニジェールの方にも大変お世話になって、そして皆さん優しくてジーンときました。 サハラ砂漠に行けたこと、野生のカバが見れたこと、 ニジェール料理をごちそうしてくれたこと、タバスキを迎えることができたこと、 乗ったバスが横転しそうになったこと… などなど、ひやひやした体験もありましたが、すべてが新鮮で楽しくて最高のニジェール ツアーでした。ニジェールに行ってよかった! カレゴロのヨシさん、ティラベリのマシェリさん、ヤッチさん、のりPさん、ひかげさん、 ニアメで看病してくれたアズサさん、えみさん、タウアで看病してくれたルイくん、 洗濯してくれたマンマン一家、そしてすべてのことを面倒みてくれたユウコに感謝します! ありがとう!!! 2007年1月31日 マリヤマこと重松良子
by ateliermatsuda
| 2007-02-01 21:45
| 留学生旅行記
|
ファン申請 |
||